スマートフォン専用ページを表示
諏訪市、岡谷市の空手道場 空手道禅道会/武道空手少年クラブ 中信諏訪・岡谷
NPO法人日本武道総合格闘技連盟 諏訪事務所 TEL:0266-57-4875
プロフィール
名前:今津 陽一
資格 公認ジュニアスポーツ指導員(日本スポーツ協会 認定)
日本スポーツ少年団 認定育成員
NPO横浜大学認定 心理楽講師/心理実践交流士/心理傾聴相談士/心理論理伝達士
禅道会空手 参段 / 剣道 初段 / 銃剣道 弐段
空手道禅道会 諏訪・岡谷・下諏訪のブログです。打撃(空手道)立組(柔道、相撲)寝技(柔術)など徒手格闘技術を東洋的身体操作法と呼吸法で再編した日本武道の道場です。少年少女の健全育成、若者の自己実現、ビジネスマンの運動不足解消、女性のダイエットとして最適です。
会員随時募集中!!
お気軽にお問い合わせください。
090-8108-9302
カテゴリ
お知らせ
(41)
禅道会とは
(4)
武道空手少年クラブとは
(1)
稽古の内容
(3)
入会案内
(1)
支部長日記
(44)
諏訪市内の道場
(2)
岡谷市の道場
(1)
下諏訪町の道場
(0)
茅野市の道場
(1)
富士見町の道場
(1)
山梨県の道場
(2)
ディヤーナ国際学園諏訪事務所
(1)
大会告知
(3)
大会結果
(34)
おすすめ武道・格闘技映画
(5)
おすすめ書籍
(2)
最近の記事
(09/30)
公式ホームページ
(04/09)
岡谷市スポーツ少年団 総合開会式
(03/12)
武道空手の昇級審査会&組み技練習試合が開催されました。
(03/02)
ホームページを作りました。
(02/25)
まだまだ修行が足りないようじゃのう‥
リンク
日本武道総合格闘技連盟
空手道禅道会 総本部
空手道禅道会 中信支部トップ
空手道禅道会 松本・安曇野
空手道禅道会 東海
空手道禅道会 横浜
空手道禅道会 東京
空手道禅道会 山梨
空手道禅道会 長野
空手道禅道会 中国
空手道禅道会 中国地方・広島
空手道禅道会 駒ヶ根・飯島・伊那
空手道禅道会 上田
空手道禅道会 高崎
空手道禅道会 大阪
空手道禅道会 島根
空手道禅道会 富士
空手道禅道会 熊本
武道空手少年クラブ 塩尻
空手道禅道会 タイ
空手道禅道会 ラオス
全日本ジュニアRF武道空手道選手権大会
YouTube禅道会チャンネル
豊科道場長Facebook
総合格闘技 武門會
総合格闘技 蒼天塾
空手道 拳幸塾
空手道 千武会
F.S.A 拳真館
理心塾
文化と教育の総合雑誌 YU
NPO横浜大学
武道ジャパン(道場検索)
なび長野
プロテインマニア(栄養学)
ボラカイパームリゾート
ディヤーナ国際学園
ディヤーナ国際学園 ボラカイ
エルシーブイ株式会社
<<
2019年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2019年09月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(2)
2018年02月
(5)
2018年01月
(8)
2017年12月
(1)
2017年08月
(1)
2017年05月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(5)
2014年11月
(2)
2014年10月
(1)
2014年09月
(1)
2014年06月
(1)
2014年04月
(4)
2013年07月
(1)
2013年06月
(9)
2013年05月
(3)
2013年04月
(2)
2012年11月
(4)
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 大会結果
<<
..
3
4
5
6
7
>>
2011年09月12日
関東大会
3.11の震災で延期になっていた関東大会が開催され、諏訪支部道場生が大活躍!!
posted by 中信支部長 at 00:00|
大会結果
|
|
2011年07月25日
新人交流大会
地元の諏訪市中洲小にて、第1回 武道空手道 少年少女 新人交流大会&黒帯ワンマッチが開催されました。この大会の趣旨は初心者〜中級者の子供たちが試合に挑戦する機会を作り、挑戦する心と勝利の喜びを感じてもらおうと長野県武道総合格闘技連盟が主催して開催されたものです。
また、黒帯の中でも特に実力のある選手が、大人のルールに挑戦するワンマッチ部門も同時開催されました。
黒帯の選手たちの高レベルな激闘とフレッシュな選手たちの清々しい挑戦に、会場は大変盛り上がり、良い大会となりました。
来年もまた開催したいと思います。
実行委員長 今津陽一
posted by 中信支部長 at 10:19|
大会結果
|
|
2011年07月12日
茶帯トーナメント結果
7月10日、浜松市において、茶帯トーナメントが開催され諏訪支部より多くの入賞者がありました。
小学生低学年の部 優勝 角田心菜(諏訪支部)
小学4年生の部 優勝 田口功也(諏訪支部)
小学6年生軽量級の部 準優勝 石山開大(富士見道場)
中学生女子の部 準優勝 加藤静香(諏訪支部)
黒帯トーナメントAブロック 優勝 角田 丈(諏訪支部)準優勝 竹村吐渡
黒帯トーナメント中学生軽量級 優勝 中澤誠弥 (諏訪支部)
一般部総合マスターズ 勝利者賞 高橋二郎(甲斐道場)
posted by 中信支部長 at 09:51|
大会結果
|
|
2011年06月28日
全日本予選、結果
全日本大会「リアルファイティング空手道選手権大会」の予選が東京、新宿のオリンピック記念センターで行われ、茅野道場の永田嘉元選手が60`以下級において見事、優勝しました。
10月の本戦にむけチャンピョン目指し頑張って欲しいと思います。
posted by 中信支部長 at 23:32|
大会結果
|
|
2011年06月13日
西日本アクセス大会
西日本アクセス大会に諏訪支部から3名が参加、見事、全員優勝しました。
posted by 中信支部長 at 12:24|
大会結果
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
>>
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。